小上海。台北松山空港近くのコスパよし!な、庶民派&激ウマ小籠包!

2025/03/16

台北市 台湾グルメ

t f B! P L

旧正月の帰省前、ひさかたぶりに台北松山空港近くのサニーヒルズ民生公園店でお土産用にパイナップルケーキを購入したがぁこさん。

微熱山丘 台北 民生公園。サニーヒルズのパイナップルケーキはがぁこ家の指定帰省土産!

ちょうどお昼前だったので、これまた超ひさかたぶり、何年振りかでサニーヒルズの近くにある「小上海」へやってきた。

なんか急に、小籠包が食べたいな、って思っちゃったのよ!

小上海は、台北松山空港から徒歩10分くらいの民生東路四段にある。サニーヒルズからだと、徒歩7~8分かな。


道路に面した普通の食堂の佇まい。店頭に積まれた蒸籠からモクモクと湯気が立っていて、店内はお客さんでほぼ満席だった。

わたしがお店に入るとちょうど席が空いたところで、即着席できた。ラッキー♪

お店の客層は、この日は台湾の人オンリーだった。日本人観光客にも人気のお店なので、日によっては日本の方も多いのでは。たしか、日本語のメニューもあると思う。私もその昔、観光客として友達と一緒に来たのが懐かしいわ~。

客席のテーブルには酢、醤油、箸などが置いてある。入口横の壁際に小皿のおかずが並んでいて、食べたい場合は自分で席に持ってくると、あとで料金に加算される。1皿50元。この量にしてはやや高め。おかずコーナーの隣にお茶があり、これは無料でいただける。


先ほどパイナップルケーキをいただいて、ちょっと気持ちが満たされていたのもあり、小籠包160元と酸辣湯50元だけ注文。

たしか、5分もしないで小籠包と酸辣湯が登場。早っ!


こちらの小籠包は10個で160元。むっちゃコスパいい!

めったに行けない高級レストランの鼎泰豊10個280元と比べてはもちろん。わたしが普段よく行く永康街の好公道金雞園が8個160元と比べても、コスパの良さが際立つよね!!


ここの小籠包は、1個が大きめ。火傷しそうなくらい、超熱々でやってきたため、レンゲの上で皮を少し割ってスープだけすすったときに、舌を少し火傷した。
うん、火傷しそう、じゃなくて、火傷したわね。はは。でも、これくらい熱々で来てくれるお店は素晴らしいと思う~!

スープたっぷり!! 味付けも、わたくしの好みの肉のうまみと甘みがある、素敵味付けで最高。超うまうま~~!!

ちなみに、酸辣湯も激熱であったため、飲んでたら体が温まって、だらだら汗かいてきちゃったわ。味付けは、烏酢(ウスターソースに似てる味の酢)の味が強めの濃い味だった。

そして、軽く食べたつもりだったけど、結構お腹もいっぱいになった。

数年ぶりに来たけど、やっぱり小上海の小籠包うんまいわ~~~~!! 

また来よう! 松山空港発で台湾から日本に帰る方にも、搭乗前にタクシーでダッシュでラスト小籠包とか、おすすめです!!

ごちそうさまでした♪


上上海MAP
住所:台北市松山區民生東路四段62號
時間:10:30~14:00、16:30~20:30、月曜定休


このブログを検索

ブログ アーカイブ

人気の投稿

自己紹介

自分の写真
日本産がぁこの台湾日記。台湾が好き。 やって来た来た、いとしくて、こいしい、台湾。 勉強して、食べて、遊んで、旅して。勢いだけで、突っ走る元OL留学生、今日も台湾をゆく。2011年台湾の大学の学士課程に留学、2017年台湾の大学の修士課程卒業、台湾で社会復帰。2024年4月よりBloggerでブログ開設。 旧ブログはこちら↓ https://taiwanitoshikoishi.localinfo.jp/

QooQ