米樂拾穗雞腿便當專賣店。どでかい骨付き鶏もも肉の素揚げのお弁当がコスパ最高!

2025/07/07

台北市 台湾グルメ

t f B! P L
日本と同じく、いろんなものが値上がりしている台湾。

だけど、まだまだ安くて美味しく、お腹一杯になれる、普段使いのお店はたくさんある。

お弁当のお店でいうと、「米樂拾穗雞腿便當專賣店」というお店がそれ。

台北MRTの雙連駅、忠孝復興駅、信義安和駅の近くの、合計三軒支店があるお店で、看板メニューは店名になってる鶏もも肉の素揚げ。

私が行ったことがあるのは、忠孝復興と通化夜市のそばの二軒。お店の綺麗さは通化夜市の方が何倍も上。たぶん、忠孝復興のお店が一番古いんだと思う。

その忠孝復興のお店はこんな感じ。そごうと市民大道の中間くらいの路地の中にあって、食事時はいつも人でいっぱい。


メニューは14種類くらいあるんだけど、私はこのお店と系列店ではメニューの一番上に書いてある鶏もも肉の素揚げ「酥炸雞腿飯餐盒」しか頼んだことない。

あ、「餐盒」っていうのはお弁当箱ね。

いっつも、次は他のメニュー食べてみようとか思うんだけど、いざ店に来ると、やっぱり鶏ももしかない!!ってなっちゃうのよ。

その「酥炸雞腿飯餐盒」がこちら!


どどーーん!!と、でっかい鶏もも肉の素揚げがご飯の上に鎮座しておりますでしょう!!

これが、150元ですよ! 安くない!?

ていうか、ちょっと前までは130元、去年値上げして140元、さらに今年値上げしての今が150元なんだけど。

鶏もも肉のほかも見てほしい。逆向けにしましょ。


まずご飯は、白米にレッドキヌアをプラスした健康志向の高いご飯。さらに、豚バラ肉の角切りの煮込みがオンされて、魯肉飯になってるのだ!

そして、おかずは4種類。日替わりで、種類の指定はできないけど、お野菜も十分とれる。それにおかずもわりと美味しい。

さらに、日替わりスープとアイスティーがサービス!

日替わりスープは味噌汁のことが多い気がする。台湾の味噌汁は甘くて飲めないこともあるけど、ここのはギリ私も大丈夫。他のスープの時はもっと大丈夫。

アイスティーはたぶんインスタントの粉を溶いた甘いやつ。少し飲むにはよし。

ねね、この内容だったら、150元でもいいかな?って思いません?


で、鶏もも肉の素揚げの魅力はですね、いつもランチタイムか夜ご飯の時間に行くんだけど、いつもちゃんと熱々のが出てくるのよ。(ほかの時間帯は知らんけど)

どっしり重さがあって、箸で持つとふらつくから、もう手づかみで食べるんだけど、鶏の皮がカリッとしてて、肉はジューシーでマジで私好みの鶏の素揚げなんですよ!

そして、ご飯がまた美味い。白ご飯の部分だけでも美味しいのに、魯肉飯になってるところも魯肉飯の専門店くらい美味しい。

トータルですごく好きなお弁当なのだ。

量も多いしね、食べた終わったらお腹いっぱいになるよ!!

観光客の皆さんにもおすすめです♪




米樂拾穗雞腿便當專賣店MAP
住所:台北市大安區復興南路一段107巷32號
時間:11:00~20:00

米樂拾穗雞腿飯+盒餐專賣店MAP
住所:台北市大安區通安街62號
時間:11:00~15:00、16:30~20:00、土曜11:00~15:00

米樂拾穗 專業便當店MAP
住所:台北市中山區民生西路32號
時間:11:00~20:00

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人気の投稿

自己紹介

自分の写真
日本産がぁこの台湾日記。台湾が好き。 やって来た来た、いとしくて、こいしい、台湾。 勉強して、食べて、遊んで、旅して。勢いだけで、突っ走る元OL留学生、今日も台湾をゆく。2011年台湾の大学の学士課程に留学、2017年台湾の大学の修士課程卒業、台湾で社会復帰。2024年4月よりBloggerでブログ開設。 旧ブログはこちら↓ https://taiwanitoshikoishi.localinfo.jp/

QooQ