台灣人ㄟ脆皮鮮奶甜甜圈忠孝店。ミルク風味のシュガー&さっくりもっちり食感のドーナツが美味!

2025/07/15

台北市 台湾グルメ

t f B! P L

台湾で人気のドーナツのお店といえば、MRT中山国小駅ちかくの晴光商圏に本店がある「台灣人ㄟ脆皮鮮奶甜甜圈」が有名だろう。

この本店はいつ行っても行列なので、ここでドーナツを買ったことはないけれど、台北駅裏の支店では、たまに買うことがあった。

ところが、昨年、2024年の某日に台北駅近くで用事があった時についでに買いに行ってみると、なんと移転したという告知を発見。


店頭の貼り紙によると、移転先はMRT忠孝復興駅の緑のそごうの近くとのことだったので、いつか用事があったら行ってみようとGoogle先生のマップにピンしていた。

月日はたち。

先日、緑のそごう隣の肉まん屋さんで肉まんを買ったがぁこさん。

近くにお茶を買いがてら肉まんを食べられるコンビニがないかGoogle先生のマップにお伺いしていたところ、上記のドーナツ店の台北店の移転先である「台灣人ㄟ脆皮鮮奶甜甜圈忠孝店」がコンビニのそばにあるのに気が付いた。

おお、なんというグッドなタイミング!

これは、美食の神様がついでに買いに行くがよいと仰せなのね!

というわけで、コンビニに行く前に「台灣人ㄟ脆皮鮮奶甜甜圈忠孝店」へ行ってみることにした。

だけど、Google先生のマップの地図のピンが付いてる場所に行ってみても、影も形もお店がなかったのだ!

上記の旧店の貼り紙の地図に記されているのと同じ場所で、マップでは団地の裏の道路に面した位置になってるけど、そこに、お店がないのよ!

閉店時間が19時で、10分前くらいだったから、マジで焦った。

あわててGoogleマップの口コミを見てみると、「地図は間違っていて、団地の中にある」と書いている人がいて、その口コミに従って団地1階の建物の中の通路にある商店街みたいなところに入っていくと、通路沿いにお店を見つけることができた。


むちゃくちゃ焦ったけど、お店が見つかってよかった。

閉店時間直前で、さすがに行列はなかったけど、私の前後にもお客さんが来ていたので、やはり人気があるのだろう。

遅い時間だったためか、店頭にあったドーナツは原味(オリジナル=プレーン)だけ。

でも、原味が買いたかったからいいのだ。肉まんもあるので、1個だけ購入。

コンビニで肉まん食べた後、デザートとしてドーナツをいただいた。

こちら、原味25元


ちょっとぼこぼこした形。生地の表面はさっくりで中はもっちもち。

これだよ~、これ食べたかったのよ!


ミルク風味のシュガー、これ美味しいよね。グラニュー糖と粉ミルクのミックスかしら?

かぶりついて食べてたら、砂糖がぼろぼろ服に落ちて、食べ終わったら服だけでなく、口の回りから鼻まで砂糖まみれになってしまって、食べ方へたくそな自分に笑えました。

久方ぶり……たぶん2~3年ぶりに食べたけど、甘すぎず、素朴な味わいで美味しゅうございました。

こちらの支店はまだあまり知られていないので、おすすめです♪


【おまけ】

Googleマップが修正されるか謎なので、お店の行き方も載せておきますね~

緑のそごうの裏側から来た場合は、忠孝東路三段248巷のファミマ左の通路から団地の中へ。


広場に出るけど、外には出ないで、右斜め前方の団地建物内の通路へ。


通路の入口上にドーナツのマークがあるよ!


通路に入って少し進んだ左手のお店です。


表の忠孝東路三段の大通り沿いに来た場合は、家楽福(カルフール)のスーパーがある通路から団地に入るとわかりやすいかも。


台灣人ㄟ脆皮鮮奶甜甜圈忠孝店MAP
住所:大安區忠孝東路三段216巷3弄12號
時間:11:00~19:00

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人気の投稿

自己紹介

自分の写真
日本産がぁこの台湾日記。台湾が好き。 やって来た来た、いとしくて、こいしい、台湾。 勉強して、食べて、遊んで、旅して。勢いだけで、突っ走る元OL留学生、今日も台湾をゆく。2011年台湾の大学の学士課程に留学、2017年台湾の大学の修士課程卒業、台湾で社会復帰。2024年4月よりBloggerでブログ開設。 旧ブログはこちら↓ https://taiwanitoshikoishi.localinfo.jp/

QooQ