「台南市消防史料館」の見学を終えたがぁこさん。
やっぱり暑いし疲れてるので、いったんホステルに戻ってきた。
時刻は午後15時ごろ。
軽くシャワーを浴びて着替えてから部屋で涼む。連泊は気軽に昼間宿に戻れていいわね。今回は2人部屋だからタオルもいっぱいあって助かる。
やっぱり、夏の台湾で旅行するときは、午後に1回ホテルに戻って休憩する時間を取るのが正解かも知らん。着替えるとすごいさっぱりして生き返るわ!
ちょいと小腹も減ったので、ロビーでお茶とパイナップル食パンもいただく。うん、やっぱり美味しい。
晩ごはんはどうしようかね。
候補はいろいろあったけど、いかんせん、もう暑いし、あんまり遠くまでは行けそうにない。体力的に。近くで、台南らしいものがいいわね。
と、地図を見ていたら、ホステルの近所に2018年の旅行の時に食べた鍋焼意麺のお店を発見!
徒歩5分以内だし、いいじゃん。帰りはホステルの隣の串焼きでも買ってきて、ロビーで食べるとかでいいんじゃないかしら。よし、決定!
そんなわけで、がぁこさん。
17時過ぎに、ホステルから徒歩4分の「醇涎坊鍋焼意面」にやってきた。
ここは台南の鍋焼意麺の超有名店。2018年12月の台南旅行の時におやつを食したお店だ。食事時はすごい行列ができるが、この日はまだ早めだったからかそんなに混んでなかった。
「鍋焼意麺」というのは、日本の鍋焼きうどんによく似た麺料理。だけど、麺は揚げた麺を使っている。昨日食べたタウナギの焼きそばと同じ麺だ。
後で串焼き食べるつもりなので、鍋焼意麺(小)だけ注文。
和風のだしに揚げ麺と天ぷら的な具がトッピングされていて、味わいはまさにカップ麺のど〇兵衛。日本人的にめちゃくちゃなじみのある味ですわね。粉末の唐辛子かけても美味しいよ!
「醇涎坊」のはちょっと油っぽさが強いんだけど、うどん的スープが暑さに疲れた身体にしみてよかった。
ごちそうさまでした♪
さて、ホステルの隣の串焼き買いに行くとしますか。
2022年9月2泊3日台南漫遊17-DAY2-10につづく~
醇涎坊古早味鍋燒意麵(MAP)
住所:台南市中西區保安路53號
時間:06:00~20:00、日曜06:00~15:00、月曜定休
※体験記の内容と現地の現在の状況は異なる場合があります。