江家原汁排骨湯。慈聖宮美食街の人気店の排骨湯と魯肉飯で朝ごはん♪

2025/04/09

台北市 台湾グルメ

t f B! P L

寒くなると食べたくなる、大稻埕の慈聖宮の豚足スープ。


とある冬の日、久方ぶりに豚足スープで朝ごはんにしようと「許仔豬腳麵線」に行ってみたところ、お休みだったため並びにある骨付き肉のスープのお店「江家原汁排骨湯」に行ってみた。


こちらのお店も有名だけど、実は初めての訪問だ。

表のカウンター席はいっぱいだったので、裏のお寺の広場の方にまわる。ひとりなので席にカバン置いとくとか怖いし、直接並んで注文した。裏からも注文オッケーだった。


注文したのは原汁排骨湯、魯肉飯、筍絲

その場で受け取って、広場の空いてる席に持っていくと、「そこはだめ」と注意された。何かと思えば、そのテーブルは隣の屋台の席だった。よく見ないといけないのね。

その店のものを食べているのであれば、よその料理を持ち込むのは可、ということらしい。今までこっちの広場で食べたことなかったから知らなかったわ~。

江家原汁排骨湯」の正しいテーブルに移動して、いざ、朝ごはん。


まずは、原汁排骨湯から。


具は豚肉のぶつ切りの豚肉と大根。スープは透明で、優しい味わい。スープだけだったらおかわりOKで、カウンターにお椀を置くとスープを継ぎ足してくれた。豚肉と大根に唐辛子入り醤油つけるとうまし。

魯肉飯たけのこは普通に美味しいやつ。魯肉飯に唐辛子入り醤油をたらしてもよし。



あっさり、さくっとした朝食となった。なかなか美味しかったわ~

あ、でも、肉の食いでがあるのは豚骨スープ麺線の店の方だわね。

慈聖宮前には、ほかにも有名なお店がたくさんあるので、また違うものも食べたいんだけど、なかなか豚骨スープから抜け出せない。あれがマジで美味しすぎる。

ともあれ、この日は、排骨湯美味しかったので満足。

ごちそうさまでした♪


江家原汁排骨湯MAP
住所:台北市大同區保安街49巷17號
時間:09:30~17:00

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人気の投稿

自己紹介

自分の写真
日本産がぁこの台湾日記。台湾が好き。 やって来た来た、いとしくて、こいしい、台湾。 勉強して、食べて、遊んで、旅して。勢いだけで、突っ走る元OL留学生、今日も台湾をゆく。2011年台湾の大学の学士課程に留学、2017年台湾の大学の修士課程卒業、台湾で社会復帰。2024年4月よりBloggerでブログ開設。 旧ブログはこちら↓ https://taiwanitoshikoishi.localinfo.jp/

QooQ