2021年3月台北から野柳までサイクリング②遠東頼家水煎包。ブランチ1軒目は朝食の定番、焼きショーロンポー!(再録)

2024/12/15

基隆市 台湾グルメ 台湾サイクリング 台湾ひとり旅記 台湾観光

t f B! P L
基隆市街に到着したがぁこさん。

自転車で海岸線へ行く前に、まずは朝昼兼用のブランチタイム! 

今回も2軒はハシゴする予定だ。お店はGoogle先生の地図で基隆駅手前から駅裏の通りに抜けるルートを調べていた時に、ずっと表示されていて気になった2軒にした。


1軒目は、水煎包(焼ショーロンポー)のお店「遠東頼家水煎包」。

Google先生に寄せられた評価数が1000超えてて、平均評価点4.3で、期待できそう。

お店の近くの駐輪スペースに自転車を停めて歩いて行くと、お店の前は大行列。お店を取り囲んで隣のお店にはみ出す勢いだ。すごい人気なのね!


最後尾に並びながらお店の中を見ると、奥で女性スタッフの方が数人ですごいスピードで水煎包を包んでらして、手前に鉄鍋がたくさん並んでいて、しかも鉄鍋はフル稼働。


同時にすごいいっぱい水煎包を焼いているので、前の鉄鍋の中身が無くなると、すぐ次の鉄鍋の中身が焼き上がっていく。

なので、超行列だけど、割とすぐに順番が回ってきた。


初めてなので、基本の韭菜包(ニラ)、高麗菜包(キャベツ)、生鮮煎肉包(豚肉)をひとつずつ購入。店頭に机と椅子があったので、腰を下ろして、いざ実食♪


ニラは押し豆腐とニラ入りで、味付けの濃いめな感じが絶妙! 何もつけないでも美味!


キャベツはあっさり味でよくあるタイプ。これはちょっと醤油とか欲しいかな。


豚肉は胡椒が強めで胡椒餅みたいな味だった。肉汁がジューシー!


全部食べてみて個人的には、ニラが一番美味しかった。でもどれも、皮の上の方はしっとり、鉄鍋で焼いた皮の底はパリッとしてて美味。これで1個10元っていいなあ。

安くて美味くて最高じゃん! 家の近所にあったら毎週通いたいなあ。

美味しかった。ごちそうさまでした♪


粉ものなので結構お腹がふくれたけど、2軒目も行くわよ!


2021年3月台北から野柳までサイクリング③につづく~



遠東頼家水煎包MAP
住所:基隆市仁愛區忠三路91號
時間:05:45~18:00、売り切れ次第終了(Google先生は水曜定休とおっしゃってるが、店頭には定休日の案内無しなので定休日があるか不明)

※体験記の内容と現在の現地の状況は異なる場合があります。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人気の投稿

自己紹介

自分の写真
日本産がぁこの台湾日記。台湾が好き。 やって来た来た、いとしくて、こいしい、台湾。 勉強して、食べて、遊んで、旅して。勢いだけで、突っ走る元OL留学生、今日も台湾をゆく。2011年台湾の大学の学士課程に留学、2017年台湾の大学の修士課程卒業、台湾で社会復帰。2024年4月よりBloggerでブログ開設。 旧ブログはこちら↓ https://taiwanitoshikoishi.localinfo.jp/

QooQ