てきとうレシピ。からすみとバターだけの超シンプルなからすみパスタ。でも味はギルティな美味しさ!

2024/12/19

てきとうレシピ ブログ

t f B! P L
昨日の文章で、フライパンを使った簡単なからすみのあぶり方をご紹介した。

ついでに、この間作ってみて美味しかった、からすみとバターだけの超シンプルで、だけど罪深い美味しさのからすみパスタのつくり方も備忘録として残しておく。

元ネタはネット版「dancyu」のパスタ特集で紹介されていたからすみスパゲッティのレシピだ。(こちら

冷蔵庫にあるからすみを早く消費したい、パスタ作ろうっかな、でもニンニクも鷹の爪もない、けど冷凍庫にバターがあったわ!というときに上記の記事をネットで見つけたのだ。

元ネタは発酵バターとからすみパウダーを使ったおしゃれなスパゲッティで、とっても美味しそうだった。うちの冷蔵庫には、普通のバターしかなかったので、元ネタを参考にしながら適当に作ってみた。

【材 料(1人分)】

スパゲッティ................................. 普通の太さ 100gくらい

あぶったからすみ........................... 2/1個の2/3くらい
(つまみ食いしてたらどんどん減るけど、パスタ用に20gくらいはあってほしい)

普通のバター.................................   20gくらい(今回は30gあった)

【作り方】

1. 1リットルくらいの水に大さじ1の粗塩を入れて沸騰させる。

2. お湯が沸騰したら、パスタ投入。袋に書いてある時間通り茹でる。

3. バターを切ってなかったら、この間に切っておく。私は買ったときに10gくらいに切り分けてラップに包んで冷凍している。ついでに、からすみを細かく包丁で刻んでおく。多少粗い粒があっても食感のアクセントになるのでOK。

4. 器の中にバターを半分置いておく。

5. パスタがゆであがったら、4の器に湯切りしたパスタを投入、投入しながらバターとパスタを軽く和える。

6. 5のパスタの上に残りのバターをのせて、そのうえから粉状に刻んだからすみを振りかけて完成。熱いうちに混ぜ混ぜしていただきます!


ビジュアル美しい……(自画自賛)

味は魚卵だから、タラスパに近い。高級な魚卵パスタ!
下の写真は、からすみをやや粗く刻んだ時の写真。


バターをまとったからすみちゃんとパスタの小麦粉の味の組み合わせ、すごいシンプル。だけど、バターって高カロリー。でも、それがとっても美味しいの……! 

なんてギルティな美味しさなの……。


あ、でも、バター30gで210キロカロリー、からすみ30gとして100キロカロリー、パスタ100gで360キロカロリーとしたら、1食670キロカロリーくらい? 意外と低カロリー?

でもやっぱり、よい子の皆さんは、お野菜などの副菜もちゃんと食べてね!

とにもかくにも、とっても美味しいので、おすすめです♪

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人気の投稿

自己紹介

自分の写真
日本産がぁこの台湾日記。台湾が好き。 やって来た来た、いとしくて、こいしい、台湾。 勉強して、食べて、遊んで、旅して。勢いだけで、突っ走る元OL留学生、今日も台湾をゆく。2011年台湾の大学の学士課程に留学、2017年台湾の大学の修士課程卒業、台湾で社会復帰。2024年4月よりBloggerでブログ開設。 旧ブログはこちら↓ https://taiwanitoshikoishi.localinfo.jp/

QooQ